今年のフォーラム
  
津原泰水講演抄録new!
 KEiKO・萬桂講演抄録new!
 
いわみコーラス&牧ダニはねそ踊りnew!
 新しい世界に飛び立った尾崎翠new!
 尾崎翠と安部公房new!
 
尾崎翠&ジオパーク・ツアーnew!
 ゲストを囲んで懇親会new!

   
プログラム
    翠文学&浦富海岸ジオツアー案内
 ゲスト・プロフィル
  
津原泰水の新発見
 
津原泰水の講演
 KEiKO・萬桂の講演
 
いわみコーラス
 
牧谷のはねそ踊りn
 
賛助会員募
 
宿舎案内

過去のフォーラム
  
2010年報告記
 
  2009年報告記
 
 2008年報告記
  
2007年報告記
     2006年報告記
     2005年報告記
  2004年報告記
  2003年報告記
  2002年報告記
     2001年報告記

映画
書籍紹介   『こほろぎ嬢』
  『第七官界彷徨』

資料
 稲垣眞美代理人の請求書と回答書)new!
 尾崎翠書簡の不正流出問題(記者発表資料)new!
 オークションにかけられた尾崎翠の流出書簡(その1)new!
 オークションにかけられた尾崎翠の流出書簡(その2)new!
 尾崎翠の新発見資料を公開展示
 尾崎翠の新資料
 尾崎翠書簡

書籍紹介
『尾崎翠フォーラム報告集2011』書評new! 
『尾崎翠フォーラム報告集2011』案内new! 
『尾崎翠』(県立図書館ブックレット)new!
 
『尾崎翠フォーラム報告集2010』書評
 
『尾崎翠フォーラム報告集2010』案内
 『琉璃玉の耳輪』(津原泰水)書評
 『尾崎翠』(川崎賢子)
 
『尾崎翠フォーラム報告集』バックナンバー
 尾崎翠関連書籍

関連情報
 
NHK尾崎翠朗読シアターnew!
 
KEiKO・萬桂「第七官界彷徨」挿絵原画展
 
「第七官界彷徨」復刻連載に寄せて
 
『日本海新聞』に「第七官界彷徨」復刻連載
 尾崎翠関連情報

  リンク集

  編集後記new! 

 

 

今年のフォーラム

Osaki Midori Forum in Tottori

      
       

 ◆ 尾崎翠の新発見資料を公開展示 ◆

     児童小説と少女小説(計4点)
     鳥取県立図書館が特別資料展で
     映画脚本『琉璃玉の耳輪』の原本も初展示

 

       発見された尾崎翠の新資料と出典

      1、尾崎みどり「卒業の頃」 
          『小学生』1918年(大正7) 4月号
      2、尾崎みどり「船出」 
          『小学生』1918年(大正7)5月号
      3、尾崎みどり「姫が島(中)」 
          『小学生』1918年(大正7)7月号
      4、南條信子「映寫幕(スクリーン)」 
          『少女世界』1925年(大正14)10月号

 

 

    家族の死と網代の漁村の心象風景   

                           土井淑平                      
   
 鳥取県立図書館は教育記者クラブで6月18日、尾崎翠の新出
作品4点を発見し展示するとの記者発表をしました。
 新たに見つかった尾崎翠の新出作品は上記の通り4点で、鳥取
県立図書館・学芸員の渡邉仁美さんが展示資料収集の過程で発
見されたものです。
 県立図書館2階の特別資料展『尾崎翠 ― 迷宮への旅 ― 』(6
月26日〜7月25日)で、これら新出作品もパネル展示されますの
で、同館を訪れる方はどなたでも全文に目を通すことができます。
 わたしたちは7月3〜4日の第10回記念『尾崎翠フォーラムin 鳥
取2010 』でも、渡邉さんから発見の経緯などについて簡単に報告
していただきます。
 新出資料4点は、著作権者である親族代表のご了解を得ました
ので、今年12月上旬発行予定の『尾崎翠フォーラムin 鳥取 2010
報告集』に、全文掲載させていただきます。

  これらの作品のストーリーは、父親など家族を亡くしたり、親と
離れて暮らしている子どもが登場する点、並びに、海を題材にして
いる点から翠の少女小説と共通します。
 発見者の渡邉仁美さんは「大正期の尾崎翠は 『少女世界』 『少
女の友』などといった少女雑誌に掲載された少女小説作品が多か
ったことで知られていたが、今回の発見でこの時期の執筆作品が
少女小説のみにとどまらないことが分かった。他の児童雑誌も調
査する必要がある」と指摘されています。
 また、尾崎翠が「南條信子」の名前で作品を執筆していたことは
全集の年譜でも触れられていますが、これまで実際に発見された
作品は「銀の燭代」の1作品のみでした。今回新たに1作品が発見
されたわけですが、渡邉さんによると「内容は映画に出演する少女
をテーマとしており、映画好きであった尾崎翠の嗜好が現われてい
る」ということです。

 今回発見の新出資料の意義は、発見者の渡邉仁美さんご自身が
解説されている通りですが、わたしは以下の3点を指摘しておきたい
と思います。
 第1に、(渡邉さんのご意見と重なりますが) ごく初期の尾崎翠
の作品が少女雑誌だけでなく、『小学生』といった児童雑誌にまで
及んでいたこと、今後この分野で新資料が発見される可能性が高
いこと。
 第2に、尾崎翠が鳥取高等女学校を卒業して大岩尋常小学校の
代用教員をしていた時代(17歳から3年近く)の、漁村・網代の生
活体験と心象風景が、これらの作品(「卒業の頃」「船出」「姫が島」
)に色濃く投影されていること。
 第3に、尾崎翠は12歳のとき父親・長太郎が事故死し、その精
神的ショックの後遺症を生涯背負いますが、父親や家族の死の哀
しみがこれらの初期作品(「卒業の頃」「姫が島」「映画幕」)にいち
早く投影されていること。
 わたしは尾崎翠の作品の特徴は、「哀しみ」( メランコリー ) と
「滑稽」(ユーモア)が背中合わせにあることだと考えていますが、
その一方の「哀しみ」( メランコリー )の根源と系譜に連なる初期
作品だと思います。

 あらためて、発見者の渡邉仁美さんに感謝申し上げるとともに、
第10回記念『尾崎翠フォーラムin 鳥取2010 』に合わせて、その前
後に県立図書館が開催される特別資料展で、尾崎翠の他の資料
ともども展示していただきますことにも、厚く御礼申し上げる次第で
す。
 なお、この特別資料展では、尾崎翠が1927年(昭和2)ごろ丘
路子のペンネームで執筆し、松下文子が保存していた映画台本
「琉璃玉の耳輪」の原文も、ご遺族から借用して初公開されるそう
ですので、ご期待ください。

                     (尾崎翠フォーラム実行委員会代表)

 

(ご案内)

   特別資料展 『尾崎翠 ― 迷宮への旅 ― 』

    主催 : 鳥取県立図書館
          日程 : 2010年6月26日(土)〜7月25日(日)      
    場所 : 鳥取県立図書館2階・特別資料展示室

問い合わせ)
  鳥取県立図書館
  〒680−0017 鳥取市尚徳町101
  TEL 0857−26−8155
  FAX 0857−22−2996
  ホームページ http://www.library.pref.tottori.jp/